清秋の候、京都御苑は拾翠亭を中心に、多種多様な席主が釜を懸ける大茶の湯イベント。
2025年10月12日(日)~15日(水)の4日間、拾翠亭、旧三井家下鴨別邸、無鄰菴、kokoka、旧富岡鉄斎邸、鶴屋吉信をメイン会場に、その他サテライト会場でも様々なお茶をお楽しみいただけます。主客それぞれの小さな平和をその手に、集まりましょう。
予約するお茶を味わうひと時が、私は好きです。
昨日は、チャイ職人が淹れてくれたお茶を鴨川でいただきました。
夕暮れの空は、夏の終わりを思わせるように、どこか寂しくも美しく、売茶翁(ばいさおう)もきっと、こんな移ろいゆく風景を楽しんでいたことでしょう。
私がお茶と出会ったのは、京都で大学生だった頃のことです。
そのとき感じた、不思議な静けさ。今思えば、それは「小さな平和」だったのかもしれませ
ん。
高校時代、私はウクライナのキエフで3年間を過ごしました。
しかし、2022年からの戦争によって、通っていた高校は閉校し、仲間と笑い合った何気ない
場所にはもう行くことはできません。
その頃から、私はずっと自分に何ができるのかを考えてきました。
何もしなくても日常は過ぎていき、明日もきっと何事もなく平和が続くと。
だからこそ今日、私は願います。
一人一人が持つ「小さな平和」を、また次の誰かへと手渡していくことを。
天江 大陸
京都Oh!茶湯 代表
京都Oh!茶湯KYOTO OH! CHANOYU
- 開催日時
- 2025年10月12日(日)・13日(月・祝)・14日(火)・15日(水)
- 開催場所
- 拾翠亭・旧三井家下鴨別邸・無鄰菴・kokoka・鶴屋吉信などをメイン会場に、サテライト会場の茶席も現在準備中。
- 開催内容
- 抹茶、煎茶、中国茶、台湾茶、チャイなど、お茶の種類にはこだわらず、茶席は茶室や野点など多彩な趣向で、席主それぞれの多種多様なお茶会。
- 予約方法
- オンラインにて、メイン会場は完全予約制(こちらより)、サテライト会場は席主による。
- 参加費用
- メイン会場:大人 3,000円 / 学生 1,500円 / 小学生以下 無料
サテライト会場:席主により変わる